人と話す練習場所は一人で作る!話し方も会話もコミュ障改善にも

人と話す練習場所は一人で作る!話し方も会話もコミュ障改善にも

人と話す練習場所はありますか?

コミュニケーション力を上げたいなら、試行錯誤は必須です。

ところが、普段から人と話す機会が多くない方は、練習する場所がありません。

そこで今回は「人と話す練習場所」のことです。

  • 人と話すのが苦手
  • 雑談で会話が続かない
  • 人前で緊張してしまう
  • 自分のことを話すのが苦手

話すのが苦手な人は多いです。

だから本屋に行くと、たくさん「話し方」の本が売ってますよね。私も買ったことがあります。

Youtubeの動画でもセミナーでも、「話し方やコミュニケーション」については学ぶことが出来ます。

では、「いつどこで練習しますか?」というお話しです。

人と話す練習場所はどこにでもあります。

それは、学校でも会社でも家庭でも、その気になれば、練習場所はいくらでもあります。

私のおすすめは「一人で練習すること」です。

それは、話す練習だけでなくコミュニケーションの練習でも同様です。

まずは一人で練習して、次は、人と接する時にまた練習する。そうやってステップを踏むのがおすすめです。

今回ご紹介する「人と話す練習場所を一人で作る方法」を知っていただき、実践していただくと、きっと話し方も会話もコミュ障改善にも繋がるはずです。

ではご説明します。

人と話す練習場所は一人で始めるべき理由

人と話す練習場所は一人で始めるべき理由
人と話す練習場所は一人で始めるべき理由

コミュ力を上げるには、質問力、聞く力、話す力の3つを底上げしていきましょう、というお話しを僕はずっとしています。

初対面の会話に苦手意識がある方でも、それが大きなテーマです。

それにあたり、大切なこと。

それは「繰り返し練習すること、経験すること」なんです。

つまり、場数を踏むことは必須です。

私は長年、自宅で仕事をする中で、誰とも話さない日々があり、人見知りが激しかった時期があります。

本ではコミュニケーションについて学びましたが、いざ人と会うと、何を話していいかわからない。

人前に出ると緊張で声が震える。

それが当たり前でした。

それは、人と会って話すことが「特別な場面」だったからだと思います。

大切なのは、日々の練習であり、いかに「特別な状況」を減らしていけるかということです。

そのためには、一人での練習は欠かせません。

もし、毎日誰かと雑談が出来て、そこで試行錯誤できるというならそこで練習をすればいいでしょう。

ただ、そういう人はかなり少数だと思います。

だから家で、一人で話す練習、コミュニケーションの練習をしておくことが大切なんです。

人と話す練習場所は一人でも作れる

結論から始めます。

一人で人と話す練習をする方法。

  • 自分の考えや意見を独り言で話す
  • 自分が話す姿をスマホで録画する
  • 鏡に向かって話す

この3つです。これなら家でできます。

方法は簡単です。

スマホの録画機能を使って、録画しながら画面に向かって話す。あるいは、鏡に向かって話すだけ。

自分が話す姿を録画して、あらためて見てみるのは、最初は恥ずかしいと思います。

最初はスマホや鏡に向かって話すのも緊張すると思いますが、この緊張感が大事なんです。

これも「特別な状況」を少しでも減らすためです。

何度も繰り返していると、だんだん慣れてきます。

では、その時に何を話すかですが、正解はありません。

相手がいると想定して、こういうことを話せばいいでしょう。

  • 今日あった出来事
  • 仕事での不満
  • 読んだ本の紹介
  • おすすめの趣味
  • 自己紹介

本当に何でもいいです。自分の言葉で話してみてください。

実際に相手がいると思って、話しかけるように話してみて下さい。

私は、スマホに録画をしようと思って、やってみたのですが、言葉が出てこないんです。

少しは緊張するとはいえ、周りに誰もいません。

にもかかわらず、今日あった出来事を手短に話そうとしても、上手く言葉に出来ないんです。

その時に気付いたんです。

「私は緊張して喋りが苦手だったのもありますが、緊張していなくても喋りは苦手だった」

ということです。

対策としては「緊張状態で話す練習」と「話すこと自体の練習」の両方に取り組むことができるわけです。

仮に、何らかのメンタルトレーニングを積んで、人前や初対面での緊張が和らいだとしても、話す力、言語化する力、会話ネタなどが乏しいようでしたら、会話を続けることは難しいと考えます。

話す練習をする時に好きな人の真似をする

スマホに向かって、あるいは、鏡に向かって話してみる。

やってみましたか?緊張しましたか?

これは、緊張もあると思いますが、「話す」って思ったより難しいと感じるのではないでしょうか。

ではもう一つ。

鏡やスマホに向かって話すときに、やってみて欲しいこととがあります。

それは「好きな人の真似をする」という方法です。

もしかしたら、意識していなくても、自分の話し方や性格も誰かの影響を受けているかもしれません。

無意識とは怖いもので、よく目にする人、耳にすること、そういったことの影響を知らずに受けていることがあります。

ということで、話し方も、誰かの真似をしてみるというのもいいでしょう。

テレビに出てる芸人さん、タレントさん、俳優さん、女優さん、あるいは、Youtuberの方でもいいでしょう。

とにかく、自分はこういう人みたいな話し方が出来るようになりたいという人を見つけましょう。

そしてその人の話し方を真似る。

話し方だけでなく、間の取りかた、ボディランゲージ、あらゆることを真似てみる。

毎日その人の映像を見て、独り言のように呟いてみる。その人になりきってみる。

私がコミュニケーションのコーチングをする時に、「誰のようになりたいか」、あるいは「どんな振る舞いが出来るようになりたいか」を明確にすることから始めます。

誰かの真似をするというのは、話し方の練習にも効果的だと感じています。

ぜひ、この方法もやってみて下さいね。

では、次。

練習は一人で出来るとして、そこから次のステップへ進むにはどうするか?

実際に、人と話す練習ができる場所があれば尚良いと思います。

一人での練習、次は人と関わりながら練習。

その方法をご紹介します。

人と話す練習の場所はこういう所

人と話す練習の場所はこういう所
人と話す練習の場所はこういう所

もちろん、自宅で一人で話す練習をして、次の日、学校や会社で試してみることが出来るなら、それに越したことはありません。

どういう反応が返ってくるか分かりませんが、一つずつやってみて、自分の話す力を高めていけばいいでしょう。

もし、練習は一人で出来るけど、いきなり知り合いで実践するのは勇気がいるという方は、こういう場所も候補として考えてみて下さい。

人と話す練習場所として「読書会」

本を読む方向けですが、これは話す練習の場所としてはかなり使えます。

知らない人がほとんどだと思うので、自分が一人で練習した話し方を試してみるにはもってこいだと思います。

読書会について簡単に解説しておきます。

  1. 本が好きな人が、好きな本を持って集まる(オンラインだったり対面だったり)
  2. 一人ずつ順番に本の紹介をしていく
  3. 話し終わったら皆さんから質問を受け付ける
  4. それを人数分繰り返す

ルールを決めるのは主催者ですから、このやり方とは限りませんが、だいたいこういう流れです。

つまり、「本を紹介する話す時間」「誰かの発表を聞く時間」「質問する時間」とあるわけです。

コミュニケーションで大切な「話す、聞く、質問する」を全部経験できるのが読書会なんです。

参加費は会によりけりですが、話す練習の場所としてはおすすめの一つです。

私は数年前から、誰か主催の読書会に参加させてもらうこともありますし、自分が主催することもあります。

コロナ渦になってからは、オンラインでも開催してきました。

人と話す練習場所として「自分で交流の場を作る」

今は誰でも交流の場を作れる時代です。

TwitterやinstagramなどのSNSで呼びかけてみるのもいいでしょう。

一人でも二人でも、お話しできる相手が見つかるかもしれません。

私は普段ZOOMを使っていますが、オンラインであれば、全国の方と繋がることが出来ますからね。

とにかく、人と話す練習は場所は、作れるかどうかは自分次第ということです。

スプーン(Spoon)のようなアプリもありますが、それも練習場所の一つにも出来そうですが、少しハードルが高いかなと感じたので今回は入れていません。

人と話す練習場所 まとめ

ではまとめます。

まずは一人で練習できる方法として、2つ挙げました。

  • 自分が話す姿をスマホで録画する
  • 鏡に向かって話す

それが出来ましたら、次は、気軽に人と話せる場所として、おすすめを挙げました。

  • 読書会
  • その他オンラインの会

一人で練習した話し方の成果を、こういったオンラインの会でまずは試してみましょう。

大きな流れはこういう感じです。

何度も書きますが、人と話すことに自信を持てるようになるためには、とにかく毎日コツコツ練習することが大切です。

今回は、話す練習をご紹介しましたが、会話練習でも考え方は同じで、一人でも出来ますし、したほうがいいです。

一人での練習を毎日することと、定期的にスピーチ会のように、実際に話す場で経験を積むことで、着々と克服に向かえると思いますよ。

なお、今回の「一人で話す練習」というのは、あくまで、言葉にする練習、言語化する練習です。

私がいつもお伝えしていることとして、「どこが苦手なのか特定しましょう」、ということがあります。

話す力の場合はこう分解できます。

  • 話す内容が思い浮かばない
  • 話す内容は思い浮かぶけど言葉に出来ない
  • 話す内容も言葉も浮かんでるけど、話す勇気が出ない

今回ご紹介した練習は、主に2つ目のトレーニングです。

もし、一つ目の、話す内容が思い浮かばないのであれば、まずは「頭の中に大量のインプットをする」という方法が必要です。

その方法については、コーチングセッションの際にお伝えしている「全部の通路を歩く」という方法もおすすめです。

ブログでは書いていませんので、興味のある方は、セッションを受けてみて下さい。

この3つをクリアしていけたら、初対面でも自分から話しかけられるようになれたりしますよ。

人と話す練習場所 Q&A

人と話す練習場所について、ご質問にお答えしていきますね。

女性と話す練習場所はありますか?
男性の方からのご質問でした。女性とだけ話せる練習場所というのは、無料でとなると思いつきません。お金がかかっていいなら、女性と話せる夜のお店もありますが、安くはありません。それでしたら、自分で女性も集まるようなサークルや集まりを作るほうがおすすめです。オンラインでもリアルでもいいので、同じ趣味を持った人たちが集まる会を主催してみてはどうでしょうか。主に男性が好きな趣味ではなく、女性も男性も満遍なく人気があるような趣味がいいと思いますよ。そうすれば、女性と話す練習もできます。ただ、それが出来ないから、まずは練習したいというのであれば、今回ご紹介したような一人で出来る練習と、スピーチ会のようなオンラインの会でまずは経験を積むことをおすすめします。
コミュ障でも会話練習場所はありますか?
コミュ障といっても、「質問すること、話すこと、聞くこと」の3つを底上げしていけば、コミュニケーション力は改善されていくと考えています。ですので、まずは、一つずつトレーニングを積んでいくことをおすすめします。SNSでも、会話の練習をしたいという人が発信されていたりしますし、コクチーズでも募集されている人を見かけますので、そういう会に参加してみるのもいいでしょうね。一人で練習、オンラインの会で練習、実際の会話、という流れを意識して進めてみてはいかがでしょうか。
人と話す練習がしたいのですが、そういうサービスはありますか?
私が開催している「スピーチ会(有料)」というものがあります。雑談ではなく、どちらかが5分話し、話し終わったらもう一人が質問する。それを繰り返すだけですが、話す、質問する、聞くの、それぞれを経験できます。最後にリンクを貼っておきますので、良かったら参加して下さい。オンラインの場合は、1対1の場合と複数の場合があります。

人と話す練習場所は一人で作る!関連ページ

人と話すこと、コミュニケーションに自信がない方は、こちらも読み進めて下さい。

このブログでは「初対面の会話」をテーマにしています。

初対面の苦手意識が減ることで人見知りを克服できる人もいます。

そのためには、「メンタル面」と「スキル面」の両方からトレーニングをしていきましょう。

そして、口癖を変えることでメンタル面、質問力、聞く力、話す力を底上げすることでスキル面を強化していくんです。

私の場合は、こうやって分解していくことが、悩みを解決していくアプローチ方法となります。

話す力に関する記事はこちらとなりますので、ぜひ読んで下さい。

自分から話しかける人になる方法(話す練習)

人と話す練習、話し方の練習を一人で続けていると、次第に自信がついてくると思います。

その自信が、自分から話しかける時のブレーキを弱くしてくれることでしょう。

雑談の場でも、初対面の異性との出会いの場でも、メンタル面とスキル面を強くしていけば、自分からアプローチすることに抵抗がなくなっていくと思います。

人生の中で、初対面の人と出会う場所は、学校や職場以外にもあったりします。

その時に、初対面に苦手意識がないと、何かとストレスも軽減できるはずです。

友達と会っても人といても話すことがない!話題作りはこちら

話題がない場合は、話す練習と並行して、徹底的に圧倒的なインプットをしていただくことをおすすめします。

それを続けていくと、次は「色々頭には浮かぶけど、言葉に出来ない」という悩みが生まれたりします。

そんな時は、頭に浮かんだことを独り言のように呟くんです。

最初は上手く言葉を続けれないかもしれませんが、そんな時はノートに書き出すのもおすすめです。

頭の中に、たくさんネタがあれば、それを言葉にする練習をすればいいだけです。

それが、今回お話しした、一人で出来る話す練習です。

初対面の会話が続かない「質問、話す、聞く」を学ぶ

このブログのテーマは「初対面の会話」です。

人見知りする方は、人との出会いが億劫になったり苦痛を感じたりされているかもしれません。

そこで、いかにして初対面に強くなっていくかをまとめています。

初対面の人と話せる場所がたくさんあればいいですが、なかなかそういう場所ってないですよね。

オンラインであれば、自分で作ることもできますが、リアルな場所となると、そう簡単には作れないかもしれません。

まずは、一人で練習からスタート、それが大事です。

いきなり、自信がない状態で場数だけを増やそうとすると、何気ない誰かからの一言で自信を無くしてしまいかねません。

今の現状にもよりますが、コツコツと一人で家で出来ることから取り組むことをおすすめします。

本日は以上です。