これから結婚を考えてたり、新しい出会いを求めていたり。
そんな10代、20代、30代、40代、そして50代より上の方々も。
みんなどういうところに魅力を感じたり、重きをい置いているかは本当に人それぞれ。
外見重視、内面重視とか言っても、その中でも、細かいことを言い出したらきりがないですよね。
ただ、一つ言えることは、なんだかんだ言っても、コミュニケーションが合うかどうかは相当大切な要因ですよねってことです。
飲み会や合コンでコミュ力の高さが効いてくる
人との出会いの場でチェックするのはどういうところでしょうか?
もちろん外見はチェックすることでしょう。では中身を見るってなんでしょうね。
それは同じ趣味を持っているかとか、そういう内面もありますが、やはりコミュニケーション能力があるかどうかは誰でもチェックはしてるでしょうね。
どういったコミュ力がベストかってことはないのですが、こういうコミュ力は大事よねということをまとめておきます。
言葉遣いで分かるコミュ力のこと
ここは男性でも女性でも見てる人が多い。
それが「言葉遣い」ですね。
言葉遣いってもちろん、その場いてる人達への言葉遣いもそうだけど、店員さんへの言葉遣いでその人のコミュ力も分かってきます。
まあコミュ力以前に、人に対する言葉遣いや行動が見えてくるという感じですね。
友達や周りの人には、ソフトに話すのに、店員さんに対しては急に上から話す人っていますよね。
人によっと態度が違うのはよくあることかもしれないけど、それにしても露骨なのは怖いかも。
というのも、知り合ったその場での自分への対応も一時的なのかもしれない。その場を離れたら、全く違う対応をとられるかもしれないからです。
店員さんへの思いやりを持てない人は、他の人に対しても、態度をころっと変えるかもしれないと思っている人は多いです。
人見知りが悪いではなく人見知りを開き直っているかを観てる
男性でも女性でも、人見知りをする人は多いです。というか、ほとんどの人は初対面で緊張はするのではないでしょうか。中には誰とであっても人見知りしないって人もいますけどね。
で、その人見知りをどう思っているか?
時々いるんですが、全然話さない、話そうとしない人。人見知りしてるんだから、今は話さないよって雰囲気を出す人。
知らない人の中に入ると、当然だれかコミュ力高い人がしきってくれたらいいですが、そうでもないと、何だか誰かが孤立したり変な空気になってしまう。
そんな時に、人見知りながらも、誰かが話してたら一生懸命聞こうとしたりする姿勢は大事だなって思うんです。
男性でも女性でもコミュ力向上はおすすめ
結婚したいと思った時に、いろんなセミナーを受けたり料理などの習い事をしたりもいいとは思いますが、私としては、まずはコミュ力を磨いてみるのもいいのではないかと思うんです。
では、どういうふうにコミュ力を高めていけばいいかです。
関連するページを見ていきましょう。
一緒にいて楽しい人はモテますよね。
では、どんな人が一緒にいて楽しいを思ってもらえるのでしょうか。
逆に一緒にいて疲れる人ってどんな人でしょうか。
それを参考にしてみるのもおすすめです。
会話が弾むかどうかは、恋愛に発展するかどうかの重要なポイントです。
極度の人見知りとなると、初対面で上手く自分のことを話せません。
まずは、自分で人見知りだなと思っているなら、それを克服することから始めてみてはいかがでしょうか。